会社案内
代表挨拶

「地域に根ざし、地域に愛され、地域に信頼される施設を目指します!」
グループホーム和鹿島は、熊本県八代郡氷川町の雄大な自然環境に恵まれた八代平野の中に位置します。施設の周辺は田んぼ、畑、イチゴハウスが一面に広がり、施設から見える新幹線は心も体も癒してくれるすばらしいホームグランドです。
このようなすばらしい環境の中で暮らせることは大変幸せな事であり、誇らしく思います。今まで少しでも地域の皆様にお役に立てるよう努力してまいりました。しかしながら、まだまだ努力不足の点もあろうかと存じますが、平成25年の開設以来何とかここまで無難に乗り切ってこれたのは、行政のご指導はじめ、地域の皆様、ご利用者様と、その家族の皆様、スタッフのおかげに他ならないと痛感しております。今後とも、設備のさらなる充実はもちろんのことスタッフの対応やサービスの向上を含め、顧客ニーズの満足度を高め、熊本県一の施設を目指して参ります。
私たちの介護理念は「すべての出会いに感謝し、こころ寄り添う介護を」であります。いかに地域に根ざし、地域に愛され、地域に信頼される施設になれるか。それには長い時間と何よりも現場での一つ一つの行動が大事だと理解しています。サポートに徹するスタッフは、何よりもご利用者様、ご家族様とのコミュニケーションを重視し、私たちのサービスが皆様のセカンドライフの潤いとなれるよう努め続けてまいります。
令和3年8月のコロナ禍の中で開催された東京オリンピックはいろいろな困難を乗り越え、国民一人ひとりの力の集結において見事成功を成し遂げました。
オリンピックの選手たちが見せてくれたひたむきなプレー、そして関係者・ボランティアの人たちによるそれぞれの役割・分担こそ、まさに介護に通じるものがあると思いました。
これからもスタッフ一丸となって業務に取り組み、サービス向上に努め、ご利用者様、ご家族様が『最後はここで良よかったね』と言っていただけるような介護ケアをして参ります。
私たちの思いが、ご利用者様、ご家族様に伝わりますように!
会社概要
会社名 | 株式会社 翔栄 |
代表取締役 | 早田 巧 |
所在地 | 熊本県八代郡氷川町鹿野1301-2 |
設立 | 平成21年7月 |
資本金 | 200万円 |
従業員数 | 30人 |
事業内容 | 訪問看護ステーション きらら 事業所番号 4361190046 熊本県八代郡氷川町鹿野 1301-2 TEL:0965-52-0355 FAX:0965-52-0365 居宅介護支援事業所 わかしま 事業所番号 4372900979 熊本県八代郡氷川町鹿野 1301-2 TEL:0965-62-8255 FAX:0965-52-0365 認知症グループホーム 事業所番号 4392900041 熊本県八代郡氷川町鹿野 1301-2 TEL:0965-52-3500 FAX:0965-62-8747 認知症共用型デイ 事業所番号 4392900058 熊本県八代郡氷川町鹿野 1301-2 TEL:0965-52-3500 FAX:0965-62-8747 |
沿革
平成21年 | 7月 | ・株式会社 翔栄 宇土市にて設立 |
8月 | ・訪問看護(予防を含む)熊本県より指定を受ける(介護) ・訪問看護九州厚生局より指定を受ける(医療) ・訪問看護ステーションきらら開設<br>・生活保護介護機関の指定を受ける(介護・医療) | |
10月 | ・自立支援法(育成・更生)の指定を受ける | |
平成22年 | 7月 | ・株式会社 翔栄 本社を八代郡氷川町に移転 |
平成23年 | 4月 | ・自立支援法(育成・更生)の指定を受ける |
5月 | ・労災保険訪問看護の指定を受ける | |
8月 | ・居宅介護支援事業所熊本県より指定を受ける ・居宅介護支援事業所 生活保護介護機関の指定を受ける ・居宅介護支援事業所わかしま開設 | |
平成24年 | 6月 | ・精神科訪問介護基本医療費の指定を受ける |
平成26年 | 1月 | ・被爆者一般疾病(原子爆弾)の指定を受ける |
2月 | ・氷川町より認知症対応型共同生活介護および認知症対応型通所介護(共用型)の指定を受ける ・認知症対応型共同生活介護および認知症対応型通所介護(共用型)の生活保護介護機関の指定を受ける(介護) ・地域密着型グループホーム和鹿島及び地域密着型共用デイサービス和鹿島1ユニット目開設 | |
平成27年 | 1月 | ・難病の患者に対する医療等の指定を受ける |
平成28年 | 10月 | ・認定特定行為業務従事者認定証の指定を受ける |
令和3年 | 2月 | ・地域密着型グループホーム和鹿島及び地域密着型共用デイサービス和鹿島2ユニット目開設 |
許認可一覧
訪問看護
許可名 | 許可日 | 許可番号 | |
---|---|---|---|
介護保険 | 介護予防訪問看護 | H21.8.1 | 4361190046 |
訪問看護 | H21.8.1 | 4361190046 | |
生活保護法(介護) | H21.8.11 | 4361190046 | |
緊急時訪問看護加算(届出) | H21.8.1 | ||
特別管理加算(届出) | H21.8.1 | ||
医療保険 | 訪問看護 | H21.8.1 | 11-9004-6 |
生活保護法(医療) | H21.8.11 | 610060 | |
24時間対応体制加算(届出) | H21.8.1 | ||
重症患者管理加算(届出) | H21.8.1 | ||
自立支援法(育成・更生) | H21.10.19 | 11-9004-6 | |
自立支援法(精神通院) | H23.4.1 | 11-9004-6 | |
労災保険指定訪問看護 | H23.5.1 | ||
精神科訪問看護基本医療費(届出) | H23.6.1 | (訪看10)第1009号 | |
被爆者一般疾病(原子爆弾) | H26.1.30 | 4940 | |
難病の患者に対する医療等 | H27.1.1 | 143-0072 |
居宅介護支援事業
許可名 | 許可日 | 許可番号 |
---|---|---|
居宅介護支援事業所 | H23.8.1 | 437290979 |
生活保護法(介護) | H23.8.5 | 437290979 |
認知症対応型共同生活介護
許可名 | 許可日 | 許可番号 |
---|---|---|
介護予防認知症対応型共同生活介護 | H26.2.1 | 4392900041 |
認知症対応型共同生活介護 | H26.2.1 | 4392900041 |
生活保護法(介護) | H26.2.3 | 4392900041 |
認定特定行為業務従事者認定証 | H28.10.31 | 4392900041 |
認知症対応型通所介護
許可名 | 許可日 | 許可番号 |
---|---|---|
介護予防認知症対応型通所介護(共用型) | H26.2.1 | 4392900058 |
認知症対応型通所介護(共用型デイ) | H26.2.1 | 4392900058 |
生活保護法(介護) | H26.2.3 | 4392900058 |